fc2ブログ

Film!Film!Film!

ふぃるむ!ふぃるむ!ふぃるむ!フィルムでsnapshot。写真ブログです。CONTAX139QuartzとLC-Aで撮ってます。

Sort by 05 2013

Category: CONTAX139Quartz   Tags: Distagon25/2.8  NEOPAN400PRESTO  銀座  自家現像  

急いで渡れ。



ふぅーふぅー間に合った。



ランキングに参加しています。気に入っていただけましたら是非クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ




スポンサーサイト



Category: CONTAX139Quartz   Tags: カメラ  渋谷  

世界の中古カメラフェア

今日は仕事の帰りに世界の中古カメラフェア@渋谷東急に行ってきました。

とくにこれといって買う意気込みも無く。。ウロウロ巡回してきました。

CONTAXは少ないですね。工芸品のように美しいレンジファインダー機と、Gが少しと、
一眼レフのボディはとても少なく、何故かTVSが結構出てました。
TVSって、普通の中古屋さんでも結構良く見るのですよね。そして安い。なんでなのですかね?
他のレンズ類はあまりじっくり見ませんでした。

全体的にライカがとても多い印象。銀座の時もライカは沢山あったけど、全体の割合としてはそんなに多い印象はなかったように思いましたが。やっぱ渋谷東急出展だとライカが出るのでしょうかね??

銀座の時は、私みたいな下々の者が買えそうなモノから、高いところからほーらすごいだろ高いんだから汚い手で触るんじゃないよ的なモノまで(笑)会場全体に笑あり涙あり欲望ギラギラ感がありましたが、今日の会場は、もう少し落ち着いた雰囲気でした。(あくまで私見ですので、さらっと流してくださいね♪)


私の場合は、他に目が行くのは、二眼とRollei35。
二眼は、MamiyaC220、YASHICA MAT-124G、MinoltaAutoCord、、、あたりです。
いつか買いたい的な位置付け。今回の上記二眼は高めだったなぁ。

Rollei35は細かい種類はわかりませんが、あの小さなボディに目が行くんですよね。
金ピカのやつとかは、ホントおげれつーとか思いながらも、ごりごり使ってみたい。なんて妄想してみたり。笑
黒いのもシンプルで可愛いですね。今日は結構な数見かけました。

あと今回初めて実物をちゃんと見た、モスグリーンのWerraというカメラ。
ちょっとかわいかったなぁーー。色も変わってて不思議な感じ。こちらもいくつか出ていました。


まあお値段のことは置いといて、カメラがズラッと並んでるのを見て回るのは、楽しいものですね。


Shibuya_130530_001.jpg

はがきを立ててスマホで撮ったので裏写りしちゃってますね。雑ですみません^^;


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ




Category: CONTAX139Quartz   Tags: Distagon25/2.8  NEOPAN400PRESTO  有楽町  自家現像  

夜のガード下#11






ランキングに参加しています。もし良かったらクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ




Category: CONTAX139Quartz   Tags: Distagon25/2.8  NEOPAN400PRESTO  銀座  自家現像  

まだ、赤。



あたくし、待ってられませんの。


結構大きな道路って、遠くから車がすごいスピードで来るから怖いんですよねー。





にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ



Category: CONTAX139Quartz   Tags: Distagon25/2.8  FOMAPAN400  新橋  ガード下  自家現像  

夜のガード下#10





Shinbashi_130521_035.jpg

ガード下ばっかりですが♪



にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ



Category: CONTAX139Quartz   Tags: Distagon25/2.8  NEOPAN400PRESTO  新橋  自家現像  ガード下  

夜のガード下#9

Shinbashi_130521_002.jpg



にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ







Category: CONTAX139Quartz   Tags: Distagon25/2.8  NEOPAN400PRESTO  有楽町  ガード下  

夜のガード下#8



増感。
ちょっと明るすぎたか。でもいっか、という気もする。

まあ、スナップスナップ。自己満自己満。





にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ



Category: CONTAX139Quartz   Tags: Distagon25/2.8  NEOPAN400PRESTO  新橋  ガード下  自家現像  

モノクロフィルム。



少し前にFOMAPAN400が安かったので、何本かまとめて買った。
で、おおーいいねFOMAPAN。なんて思っていたのだけど現像するのに意外と融通が利かないというか。



GW中。帰省する時に、こっちでまとめ買いしたFOMAPANを持って出るのを忘れた。。
仕方ないので地元で買い足す事にした。モノクロフィルムなんて売ってるとこ近所にあったかな、なんて思いながら。

唯一思い浮かんだところが、地元の小中学校の行事なんかの写真を引き受けていたお店。
お店に入るとすぐにフィルムのコーナーをみつけた。
Fuji業務用とKodakのカラーネガが少し、それとネオパンプレストとSSがあった。おおー。
とりあえず、プレストを買うことにした。

お店の方は年配の女性。
『あら、モノクロで頑張ってらっしゃるのね!(・∀・)』
『あ、はい。』
『現像とかもなさるのかしら?皿現像??(・∀・)』
『い、いえまだ、これから始めようと思って道具とか薬品揃えてるところです。現像タンクで。。』
『あ、くるくるまくやつね!(・∀・)あらそうなの~頑張ってね。きっと楽しいわよ~♪♪』

顔文字を連発しましたが、本当にこんな感じで楽しそうに話してくれました。
地元帰った時は、ここでフィルム買おー。


ほんと、楽しいです。




にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ







Category: CONTAX139Quartz   Tags: Distagon25/2.8  NEOPAN400PRESTO  銀座  自家現像  

銀座。








にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ



Category: CONTAX139Quartz   Tags: Planar50/1.7  ILFORDxp2super400  渋谷  

全然覚えてない。



もう、あなたが言いたかった事とか

Shibuya_130426_004.jpg

しようとしてた事なんて、全然覚えてない。




にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ



Category: CONTAX139Quartz   Tags: Distagon25/2.8  ILFORDxp2super400  新宿  ガード下  

夜、近づいてくる#2



または遠ざかる。




ランキングに参加しています。気に入っていただけましたら是非クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ




Category: CONTAX139Quartz   Tags: Distagon25/2.8  ILFORDxp2super400  新宿  

駅。

Shinjuku_130418_010.jpg





ランキングに参加しています。気に入っていただけましたら是非クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ





Category: CONTAX139Quartz   Tags: Planar50/1.7  ILFORDxp2super400  原宿  

夜、行く、来る、待つ。



フィルムは同じでも、レンズを替えるとずいぶん雰囲気が違います。
違うレンズだから当たり前かもしれませんが、画角だけのことではなく明るさとか描写とかグレーの色味とか。。
知ってる人には当たり前でも、知らない者にとっては実際にやってみて少しずつわかる発見が楽しいですね。

ただここのところ、あまり撮影できていないのです。。自家現像も。
今週はハリキッテいくぞー、おー。



ランキングに参加しています。気に入っていただけましたら是非クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ




Category: CONTAX139Quartz   Tags: Distagon25/2.8  ILFORDxp2super400  神田  ガード下  

夜のガード下#7








ランキングに参加しています。気に入っていただけましたら是非クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ




Category: CONTAX139Quartz   Tags: Distagon25/2.8  ILFORDxp2super400  上野  アメ横  

夜のアメ横、まだ開いてる店々。



この前のアメ横。と思ったら、もう1ヶ月以上経ってた。。
つづきです。。

800d130401_convert_20130410194911.jpg

魚屋さんは店じまいの時間でしたが、

800d130401_convert_20130404215347.jpg

21前ならまだやっている店もあり。
そしてなぜか全部左側からのショット。



ランキングに参加しています。気に入っていただけましたら是非クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ



Category: CONTAX139Quartz   Tags: Distagon25/2.8  ILFORDxp2super400  新宿  

夜の雨。



Shinjuku_130418_009.jpg

写真はGW前の街写真。



今日は雨。
梅雨に向けて、雨対策したい。

暑くなる前のひと時。
梅雨ってあんまり好きじゃないけど、夜の雨を撮れるのはちょっと楽しみです。




ランキングに参加しています。気に入っていただけましたら是非クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ




Category: CONTAX139Quartz  

ちっくしょーーからの。



夜写真。


Shibuya_130426_003.jpg

ガード下。渋谷。




今日は朝からバタバタしてた。

昨日、幼なじみのおうちでご飯をよばれ、お子さんの写真をばしばし撮った。
で、一本撮りきり今日は朝から現像してもらおーと、職場近くのキタ○ラへ。

ところが!
Solaris400は現像出来ないと断られた。

えーーーーーーーーーーーーーーーーっ?!

C-41のカラーネガなのに。
Fujiのラボにも確認したけど出来ないとのこと。

ハァァァァァァァ??????

新宿西口のキ○ムラさんでは出来たけど、と言っても、すみませんの一点張り。
もう少しちゃんと説明してくれてもいいのに。
だって、Fujiのラボで出来ないって言われたって言うけど、そしたら他のキタム○でも出来ないんじゃ。。?
なんか納得行かないけど、仕方ないのであきらめた。
とはいえ、心ん中は、超絶小梅太夫。っつーかもう全身小梅太夫。古いとか言ってらんないくらい小梅太夫。

そんなにレアなフィルムじゃなくても、断られる事ってあるんですね。。。

で、仕方ないので仕事終わってから新宿へ。もちろん真っ直ぐ新宿西口のキ○ムラさんに向かう。
とくに何も聞かれずすんなり受付完了。

待ってる間に、中古カメラ屋めぐり。新宿で現像するとこの時間が楽しい。
まずは、中古カメラ市場へ。

ぼさっとカメラ見てたら、声をかけられた。
うぉぉぉ!中藤さん!
すごい。中古カメラ屋でお目にかかれるとは!!!そして声をかけていただけるとは!!

相当びっくりなのと持ち前のコミュ力の低さで気の利いたことも言えず。。
でも、ライカをご覧になっていたとか。。新宿にいらっしゃる時はカメラ屋めぐりされるとか。。中古カメラ市場、品揃えいいとか。。お聞きする事が出来ました~
ちょっと立ち話させていただき、お別れしました。

なんかすごい。ごいすー

そして、私は中古カメラboxへ行き、その後キタムラの中古フロアへ向かうエレベータ前へ。
おおっと、中藤さんがいらっしゃる!!
後をつけたわけではありません^^;

エレベーターでまた少しお話させていただき、お邪魔にならないよう店内へ。
帰る時もお声をかけてくださいました~。本当に気さくなお方です。
また展覧会やってほしいなぁぁ。

そして、Solarisも無事現像できて、お子ちゃんも超絶かわいく写ってて、
マイナスから始まった今日ですが、Solaris断られなかったら新宿行かなかったし
そしたら中藤さんにお会いすることもなかったなーと思うとなんとも不思議な一日でした。
昼間はあんなに小梅太夫だったのにね。


2013/05/19追記
後で確認したところ、キタ○ラさん全店でSolaris400は現像出来るそうですが
フィルムの特性を生かすには外注処理が良いようです。


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ



Category: CONTAX139Quartz   Tags: Distagon25/2.8  FOMAPAN400  下妻    

常総線、線路沿い。



GW中のお出かけ。
初めて乗った常総線。下妻で下車。

Shimotsuma_20130501_0004.jpg

線路沿いには、柵も無く。
のんびりとした時間が流れていました。

トイデジでも撮りました。良かったらこちらもご覧下さい。→乗り継いで常総線



ランキングに参加しています。気に入っていただけましたら是非クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ




Category: CONTAX139Quartz   Tags: Distagon25/2.8  NEOPAN400PRESTO  目黒  大円寺  

目黒、大円寺#2



小さなお地蔵様。

Daienji_20130504_011.jpg

厳かな空気が流れる場所。



ランキングに参加しています。気に入っていただけましたら是非クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ




Category: CONTAX139Quartz   Tags: Distagon25/2.8  NEOPAN400PRESTO  目黒  大円寺  

目黒、大円寺。

Daienji_20130504_005.jpg

連休中の寺社めぐり。

目黒の行人坂にある大円寺。

Daienji_20130504_006.jpg

仕事帰りのウォーキングルートのひとつで、以前はよく前を通っていた。

今回やっとお参りすることができた。


江戸時代に、ここが火元となった火事は浅草の方まで広がったとか。
石仏は520体ほどあり、その時の犠牲者の供養のために50年かけて彫られたとか。

一体一体表情があって、和みます。



ランキングに参加しています。気に入っていただけましたら是非クリックをお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ




Category: CONTAX139Quartz   Tags: Distagon25/2.8  FOMAPAN400  

樹齢300年の樹々を見上げる。



地元の神社の参道。
以前はこんな道がずっと続いていたようですが、今は道路で分断されています。
木々も結構切られていて、切り株ばかりが残っていました。
この一角だけは、かろうじて残されたようです。

Oyama_20130502_0008.jpg

足元には鬼野芥子。(おにのげし、というそうです。)



GW中、5月に入ってからは気付けば毎日のように神社仏閣へ詣でていました。。
有名どころという訳ではなく、地元の神社や大きなお寺など一日一社という感じで。
東京に戻ってからも以前住んでた辺りのお寺を巡ったり。
懐かしく感じたり、新しく気付いたりしながらのんびりと。




ランキングに参加しています。気に入っていただけましたら是非クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ




Category: CONTAX139Quartz   Tags: Planar50/1.7  FOMAPAN400  大磯  自家現像  

4月の海#2



つなぐ。

Ohiso_20130427_0033.jpg

とまる。




自家現像について。始めての現像で概ね満足なのですが、チリや傷が気になります。
うううーむ。。




ランキングに参加しています。気に入っていただけましたら是非クリックをお願いします☆
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ





Category: CONTAX139Quartz   Tags: Planar50/1.7  FOMAPAN400  大磯  自家現像  REDフィルタ  

4月の海。



うーみーはー、ひろいーな、おおきいーなー♪
つーきーはのぼるーし、ひはしーずーむー♪

Ohiso_20130427_0019.jpg

4月の終わりに海に行ってきました。
海。。いいですね。ぼさーーっとしたくなります。

私はあまり海が身近ではありません。
物心ついてからは海水浴というのも数える程度しか行ったことがない。山とか川の方が多かった気がします。

でもいくつになっても、電車からでも車からでも遠くからでも、海が見えるとテンションは上がります!

海だーーーーーーーっ!みたいな。
でけー。こえー。みたいな。

海と富士山は見るとテンションあがりますよね。
にっぽんばんざい。


またゆっくり海の写真撮りに行きたいなぁ。



ランキングに参加しています。気に入っていただけましたら是非クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ




Category: CONTAX139Quartz   Tags: Distagon25/2.8  ILFORDxp2super400  東京  ガード下  

夜のガード下#06



今日は連休前の街写真です。
ここは相当暗かった。。そしてちょっと怖かった。

Tokyo_130426_002.jpg

すぐ側は明るいのに。


ところで、
今日は仕事をぴっちり定時に上がり、小走りして駅に向かいました。
八丁堀にある日本写真学院のギャラリーで開催されている写真展へ行く為に。

Bucuresti Days
中藤毅彦さんの写真展です。

4月に行った、銀座のレモン社の入り口にたった一枚残っていた写真展のポストカード。
この日はこの為にレモン社に行ったようなものでした^^;

格好良かったなぁ~写真。
webで何でも見れる時代になりましたが、本物の写真を目の前で見るのはやっぱりすごくいいですね。迫力でした。

中藤さんご本人もいらっしゃり、撮影当時のブカレストの様子などを少しお聞き出来たりして
うおーーーって思っちゃいました。ミーハーですね☆
この学校でゼミなどもやっているそうです。いいなぁーーーー。


ランキングに参加しています。気に入っていただけましたら是非クリックをお願いいたします☆
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ





Category: CONTAX139Quartz   Tags: Planar50/1.7  FOMAPAN400  思川  自家現像  

雛罌粟と蒲公英。



ひなげしとたんぽぽ。
変換できるのをいいことに、漢字でタイトルにしてみました。自分のためにひらがなで追記。笑
なんかもう、項羽と劉邦みたいな勇ましい字面。漢字っていいですね。

Oyama_20130501_003.jpg

昨日少し書きましたが、この連休中に自家現像に挑戦しました。

モノクロ現像は、WeekendOutdoorsさまの後押しもあり実現できました。
色々と教えてちゃんで質問させていただいたりして。。お世話になりました。
漠然と『いつかやろー』と思っていた事がこんなに早く実現できるなんて嬉しいかぎりです。
この場を借りて、お礼申し上げます。本当にありがとうございましたm(_ _)m

参考にさせていただいた、Weekend Outdoorsさまの自家現像の記事はこちらこちらです。(許可いただき、ありがとうございました!)
薬剤は、ほとんど同じモノに。道具類は、私は現像タンク/リール・チェンジバッグ以外はほとんど100均で揃えました。
訳のわかっていないド素人(私ですw)は、先人の真似をさせていただくのが安全ですね^^;

あたふたしたし、今後の課題は多いですが、とりあえず私にも出来た!というのが正直な感想。
さすがにしょっぱなから4本立て続けにやれば、なんとなく覚えるもの。

もちろん、いろいろ試行錯誤を重ねて『思い通りに作る』ということになるとまだまだ道のりは長そうですが。
まずは一歩踏み出したということで、満足してます☆



ランキングに参加しています。気に入っていただけましたら是非クリックをお願い致します。
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ




Category: CONTAX139Quartz   Tags: Distagon25/2.8  NEOPAN400PRESTO  自家現像  

連休終わる。。



一日遅れましたが、鯉のぼりの写真をupします。

GWも今日で終わりですね。さびしいなぁ。また明日から仕事です。

Oyama_20130503_0002.jpg

連休中は、空を撮る機会も多く。
晴れた昼間の空。夏みたいな空になって来ましたね。

それと、新しい試みを少々。
Redフィルター、NDフィルターを使ってみたり。モノクロ自家現像を始めてみたり。
上手く行ったり、行かなかったり。笑

休み中のことは、ぼちぼちUPしてゆきたいと思います。



ランキングに参加しています。気に入っていただけましたら是非クリックをお願いいたします☆
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ




Category: CONTAX139Quartz   Tags: Distagon25/2.8  ILFORDxp2super400  天王洲  

夜、帰り道#6

Tennozu_130426_001.jpg

すれ違う人が、足早に通り過ぎてゆく。
前を行く人との距離が、みるみる離れてゆく。

夜のモノレールと高速の隙間、橋の上。


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ




Category: CONTAX139Quartz   Tags: Distagon25/2.8  ILFORDxp2super400  神田  

夜のガード下#5



Kanda_130426_002.jpg


神田のガード下、やっぱり好きです。

GW中の写真はちょっと先になりそうです。



ランキングに参加しています。気に入っていただけましたら是非クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ




Category: CONTAX139Quartz   Tags: Distagon25/2.8  ILFORDxp2super400  有楽町  東京国際フォーラム  

夜、東京国際フォーラムに行ってみた。

Yurakucho_130426_002.jpg





5月になってしまいました!
もう今年も半分近く経ってしまったのですね。

写真は、東京国際フォーラム。
他にも結構写真撮ってる人がいました。



ランキングに参加しています。気に入っていただけましたら是非クリックをお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
3
5
> < 05